借り換え・金利交渉で粘り勝ち!
2015.12.03
といっても途中報告ですが。。。
借り換え交渉を続けていた例の案件ですが、借りている銀行側が金利を0.5%引き下げてくれました。
「金利をこれだけ下げたので、借り換えるなんてもう言わないでください。本部にも、『他行からの防衛のため』という稟議を通したんですよ。」とのこと。
借り換え交渉している銀行から確定の連絡はまだ来ていませんが、自分にとっては、とっても大きな成果だと思っています。
毎月のキャッシュフローも劇的に改善できますし、残りの借入期間で計算すると、すさまじい金利削減効果を実感できました。
正直、金利引き下げの回答を目の前で伝えられ、新しい金利での返済明細をその場で見せられたとき、カラダが震えました。
もちろん、何とかその場は平静を装いましたが、銀行から出た瞬間、空に向かってガッツポーズを決めたことは言うまでもありません。
いや~、正直しんどかったんですよ、この期間。
なかなか回答がでなくて、いったいどうなるんだと。
いつか、いつかと回答を待って、この日になりました。
気が付くともう12月で、今年最後の月になってしまっています。
毎年のことですが、今年もいろいろとフルパワーで活動し、目標にしていたことのいくつかは達成できました。具体的には、新築1件の完成・満室、売却2件、そして、この金利交渉です。
あと1か月弱ありますので、まだやり残していることにもフルパワーでいきたいと思います!
まとめ:
借り換え、金利交渉は粘り強く!
今回は借り換え、金利交渉の途中結果の実践報告でした。何かの参考にしていただけましたら幸いです。
カテゴリー別に見る
おすすめ記事
- 戸建賃貸に物件名はつけるもの?... 7,229 views
- IKEAでお宝発見!手軽に後付けできるダウンライトの使用... 6,466 views
- 融資特約「なし」で売契できますか?... 4,824 views
- 規模企業共済の加入条件に「事業的規模」は含まれるか?... 4,718 views
- 定期借家契約と保証会社とは連動してる?... 3,862 views
- 賃料が急落する! 「サブリース2025年問題」とは!?... 3,437 views
- 実食!! 1粒5000円 350年前の梅干し... 3,064 views
- 住宅市場における2022年問題とは?... 2,800 views
- オリラジ中田さんステルス脱税疑惑⁉︎海外移住は節税になる... 2,488 views
- マンション敷地の「二重使用」で違法建築となる記事を読んで... 2,487 views
