助成金、利用できるものは使い倒す!
先日、申請していた助成金の交付が決定したという通知書が届きました。
今回応募していたのは、持続化補助金台風19号型というものですが、平たく言うと、「昨年の台風で被害を受けた事業者は、その再建計画をプレゼンしてくれたら、お金を補助してもいいよ。」というものです。
このコラムでもご紹介しましたが、私個人の物件も、台風で屋根を吹き飛ばされたり、雨漏りが発生したりといった被害を受けました。
ですので、この助成金の存在を知ったとき、絶対に使ってやろうと思い、さっそく応募書式を取り寄せました。
しかし、応募書式をみて愕然となりました。
というのが、単に「リフォームする」というのではダメで、書類の記入例を見ると、「被害をどのようにリカバリーし、また、地域にどう貢献していくのか?」という再建計画をまとめる、というものでした。
これを見た瞬間、「ああ、やっぱりタダでお金をもらうのは大変だ・・・。今回は無理そう、やめとこう・・・。」と思いました。
しかし、台風被害でお金を支出していたこともあり、読んでいて恥ずかしくなる程の熱い、地域貢献性をうたった作文をどうにか書き上げて提出したところ、何とか「採用」されたようでした。
本当かどうかは分かりませんが、「一定の応募数の中から、厳粛なる審査の上、あなたの案が採択されました。」と書かれているので、一応は審査されたのだと思います。
今回難しかったのは、商工会議所からの推薦(?)の印鑑をとることで、以前も同じような助成金申請で、ここで追い返されたことがありました。
この時に、当時の商工会議所の担当者から言われたことが、今でも忘れられません。
「助成金をタダでもらおうと思ったら、他の応募者に負けないような企画書をもってこないとダメです。そんな、2、3行の単にリフォームします、みたいなもので、助成金がもらえるわけないでしょう。」と言われたことがあったのですね。
まぁ、今回それもあって、頑張ってプレゼンシートを書いたのですが、その時に言われた辛辣なアドバイスのおかげかもしれません。
今回もらえる助成金は、あくまで、「実際に支出したもののうちの一部」なので、まずはリフォームをしなければなりませんが、実際にリフォームしようと思っているものの計画書を出したので、頑張りたいと思います。
面倒くさい助成金申請ですが、使えるものは有効に活用して、賃貸経営していきたいですね。
まとめ:
申請できる助成金は、タイミングをみて使えるものは使い倒そう!
今回は助成金の利用についてお伝えしました。
何かの参考にしていただければ幸いです。
カテゴリー別に見る
おすすめ記事
- 戸建賃貸に物件名はつけるもの?... 6,768 views
- IKEAでお宝発見!手軽に後付けできるダウンライトの使用... 6,357 views
- 融資特約「なし」で売契できますか?... 4,728 views
- 規模企業共済の加入条件に「事業的規模」は含まれるか?... 4,647 views
- 定期借家契約と保証会社とは連動してる?... 3,627 views
- 賃料が急落する! 「サブリース2025年問題」とは!?... 3,417 views
- 実食!! 1粒5000円 350年前の梅干し... 3,004 views
- 住宅市場における2022年問題とは?... 2,786 views
- マンション敷地の「二重使用」で違法建築となる記事を読んで... 2,472 views
- ドバイ不動産ってどうよ?... 2,458 views