業界の闇を逆手に取る、戸建の購入基準とは!?
2018.12.10
先日、築古戸建賃貸を買い進めるオーナー様と、打ち合わせがありました。
そこで、誰もが気になる、「どのような目線で物件を買っているか」について、質問してみました。
すると答えは、
- オーナーチェンジ物件
- 利回り10%
- 土地値で買うことができればベスト
といった、至ってシンプルなものでした。
しかし、そこは百戦錬磨のオーナーさん。
やはり、他の投資家とは異なる目線を持っていました。
それは、「入居者の属性を見る」ということです。
あれっ、たったそれだけ!?と思った人も多いですよね。
しかし、なんと入居している人が、
- 高齢
- ペットを複数頭飼育している
- 外国人
- 大家族
- 母子家庭
といった物件を好んで買っているのです。
一般的にリスクが高いと言われる入居者層ですが、それはなぜなのでしょうか。
もう、お気づきの方もいるかもしれませんね。
理由は、「他に引越し先がなく退去できないから。」というものです。
事実、このような属性の方が住んでいる物件では、一度も退去となったことがないそうです。
また、こういった属性でも、もちろん真面目な方はたくさんいます。
それにも関わらず、借主として承諾してくれるオーナー、受け入れてくれる物件は、まだまだ少ないのが現実です。
裏を返せば、一度引越し先が見つかれば、そこに住む以外の選択肢が少なく、長期的な入居が見込めるということです。
今回は、このような賃貸業界の闇を逆手にとって、安定した賃貸経営をしているオーナーのお話でした。
今回の稼ぐ戸建賃貸レポートが、あなたのお役に立てば幸いです。
この「稼ぐ戸建賃貸」レポートを読みながら実際に土地活用について考え出すと、いろいろ疑問や質問がわいてくることがありませんか?
そんな時は「稼ぐ戸建賃貸」無料相談へお申込みください。土地活用についての疑問や質問にお答えできることと思います。
http://www.kodatechintai.jp/cat65/post_4.html
また、下記URLにて「稼ぐ戸建賃貸」無料カタログも進呈しています。
http://www.kodatechintai.jp/cat65/post_8.html
それでは、次回の稼ぐ戸建賃貸レポートをお楽しみに!
◆高橋 淳◆
カテゴリー別に見る
おすすめ記事
- 戸建賃貸に物件名はつけるもの?... 7,103 views
- IKEAでお宝発見!手軽に後付けできるダウンライトの使用... 6,434 views
- 融資特約「なし」で売契できますか?... 4,810 views
- 規模企業共済の加入条件に「事業的規模」は含まれるか?... 4,704 views
- 定期借家契約と保証会社とは連動してる?... 3,811 views
- 賃料が急落する! 「サブリース2025年問題」とは!?... 3,434 views
- 実食!! 1粒5000円 350年前の梅干し... 3,046 views
- 住宅市場における2022年問題とは?... 2,799 views
- マンション敷地の「二重使用」で違法建築となる記事を読んで... 2,485 views
- オリラジ中田さんステルス脱税疑惑⁉︎海外移住は節税になる... 2,466 views
