賃料を下げる前に「見せ方」を見直そう!
2018.11.05
こんにちは。FPコミュニケーションズの鹿股です。
先日、空室改善相談を行なったクライアントさんから、「アドバイスして頂いた内容に変更したところ、3日後に申込が入りました!」と連絡がありました。
そのクライアントさんの物件は、
と条件は悪くありませんが、新築から半年以上も空室が続いてしまっているとのこと。
まず、ポータルサイトの掲載状況を確認したところ、管理会社のHPとSUUMOにしか掲載されておらず、エンドユーザーや仲介業者の目に付く機会が少ない状況でした。
そこで、アットホーム、ホームズ、レインズにも掲載してもらうようにとアドバイスしました。
また募集図面を確認すると、簡易的な図面でしかなく、「物件のウリ」が全くわからない状態です。
せっかく、インターネット無料や最新設備を導入しているにも関わらず、全くアピールができていません。
そこで、物件のウリが一目で分かるような図面を作成し直しました。
さらに、募集条件を見てみると、賃料65,000円、共益費2,000円、敷金礼金各1ヶ月と、他のライバル物件と比較すると、初期費用の面でも高くなってしまっています。
初期費用は、ギリギリまで少なくすることで即決させやすくなります。
決まらない条件でダラダラと募集するよりも、初期費用を下げて早く決めた方がトータルの機会損失は少なく済みます。
また、インターネット無料などの設備も導入しているため、共益費を多少上げても高く感じさせません。
そのため、賃料62,000円、共益費5,000円、敷金礼金0ヶ月という条件に変更しました。
これなら、合計賃料は変わりませんが、見た目の家賃を安く見せることができます。
空室改善相談の結果、上記の3つを変更したところ、なんと3日後に申込が入りました。
募集条件の「見せ方」を変えるだけでも、空室を成約させることもできます。
家賃を下げるのは簡単ですが、下げる前にできることは全て実践しましょう。
今回の稼ぐ戸建賃貸レポートが、あなたのお役に立てば幸いです。
この「稼ぐ戸建賃貸」レポートを読みながら実際に土地活用について考え出すと、いろいろ疑問や質問がわいてくることがありませんか?
それでは、次回の稼ぐ戸建賃貸レポートをお楽しみに!
◆鹿股 恭平◆
先日、空室改善相談を行なったクライアントさんから、「アドバイスして頂いた内容に変更したところ、3日後に申込が入りました!」と連絡がありました。
そのクライアントさんの物件は、
- 今年3月新築の1LDK
- 家賃は相場より若干高め
- 敷金礼金は各1ヶ月
- インターネットは無料
と条件は悪くありませんが、新築から半年以上も空室が続いてしまっているとのこと。
まず、ポータルサイトの掲載状況を確認したところ、管理会社のHPとSUUMOにしか掲載されておらず、エンドユーザーや仲介業者の目に付く機会が少ない状況でした。
そこで、アットホーム、ホームズ、レインズにも掲載してもらうようにとアドバイスしました。
また募集図面を確認すると、簡易的な図面でしかなく、「物件のウリ」が全くわからない状態です。
せっかく、インターネット無料や最新設備を導入しているにも関わらず、全くアピールができていません。
そこで、物件のウリが一目で分かるような図面を作成し直しました。
さらに、募集条件を見てみると、賃料65,000円、共益費2,000円、敷金礼金各1ヶ月と、他のライバル物件と比較すると、初期費用の面でも高くなってしまっています。
初期費用は、ギリギリまで少なくすることで即決させやすくなります。
決まらない条件でダラダラと募集するよりも、初期費用を下げて早く決めた方がトータルの機会損失は少なく済みます。
また、インターネット無料などの設備も導入しているため、共益費を多少上げても高く感じさせません。
そのため、賃料62,000円、共益費5,000円、敷金礼金0ヶ月という条件に変更しました。
これなら、合計賃料は変わりませんが、見た目の家賃を安く見せることができます。
空室改善相談の結果、上記の3つを変更したところ、なんと3日後に申込が入りました。
募集条件の「見せ方」を変えるだけでも、空室を成約させることもできます。
家賃を下げるのは簡単ですが、下げる前にできることは全て実践しましょう。
今回の稼ぐ戸建賃貸レポートが、あなたのお役に立てば幸いです。
この「稼ぐ戸建賃貸」レポートを読みながら実際に土地活用について考え出すと、いろいろ疑問や質問がわいてくることがありませんか?
そんな時は「稼ぐ戸建賃貸」無料相談へお申込みください。土地活用についての疑問や質問にお答えできることと思います。
http://www.kodatechintai.jp/cat65/post_4.html
また、下記URLにて「稼ぐ戸建賃貸」無料カタログも進呈しています。
http://www.kodatechintai.jp/cat65/post_8.html
それでは、次回の稼ぐ戸建賃貸レポートをお楽しみに!
◆鹿股 恭平◆
カテゴリー別に見る
おすすめ記事
- 戸建賃貸に物件名はつけるもの?... 6,899 views
- IKEAでお宝発見!手軽に後付けできるダウンライトの使用... 6,387 views
- 融資特約「なし」で売契できますか?... 4,766 views
- 規模企業共済の加入条件に「事業的規模」は含まれるか?... 4,679 views
- 定期借家契約と保証会社とは連動してる?... 3,691 views
- 賃料が急落する! 「サブリース2025年問題」とは!?... 3,428 views
- 実食!! 1粒5000円 350年前の梅干し... 3,027 views
- 住宅市場における2022年問題とは?... 2,794 views
- マンション敷地の「二重使用」で違法建築となる記事を読んで... 2,478 views
- ドバイ不動産ってどうよ?... 2,460 views