発見、カラオケルーム付き戸建!?
2019.09.26
台風被害でヘコんでいましたが、一件、目をつけていた物件に融資がつきましたので、9か月ぶりに物件購入することになりました。
といっても、大きなローンを利用するわけではなく、また中古の戸建。
しかーし、今回の戸建、なかなかポテンシャルを感じるスペックで、一目見た瞬間、その場で買付を入れていました。
少しご紹介すると、
- 登記上は2階建てなのに、実際は4階建かのような建物構造。
- 巨大なカラオケルームがついている!?
- 商業施設が充実している最寄り駅から徒歩3分。
- 私が所有している戸建と比較すると、建物が巨大、最大級。
- 既に水回りがフルリフォームしてあり、豪華な設備が標準装備。
という物件です。
この数年、私が購入してきたのは、
- 駅から離れている。
- でも、土地が巨大。
- リノベ込みで1000万円におさまる。
というものばかりだったので、今回の物件はそもそも検索対象から外れているスペックです。
土地が大きいものを探しているのは、単純にその方が融資が出やすく、資産価値が高いとされているからです。
でも、最近のマイブームは、そんなに激安でなくてもいいから、利便性の高いエリアにある巨大な戸建を探すこと。
というのも、その地域で一般的な面積を超える戸建って、豪勢な造りのものが多いということに気づいてしまったのですよね。(いえ、当たり前のことかもしれないのですが・・・。)
でも、そこそこ中古になってくると、いくら造りが豪華でも、そんな巨大な戸建なんて、そもそも普通のファミリーには必要ありません。
また、そこまで価格が安くないんだったら、もっと手ごろな新築か築浅住宅を買ってしまおう、となるのが一般のエンドユーザーの動きです。
となると、そんな中途半端な中古戸建なんて、市場で売れ残ってしまって当然、というワケです。
さらに今回の物件なんて、意味なくカラオケルームまで付いていて、それこそまったく一般受けしなかったのでしょうね。
今回はいつもの日本政策金融公庫ではなく、地銀に持ち込んでみたところ、耐用年数はもちろん超過しているにもかかわらず、10年のローンを出してくれることになりました。
正直、今回の物件は、うまく再生しても、利回りでは18~23%が限界だと思っています。
でも、久々にワクワクする物件なので、正式に取得したら、手をかけていこうと思っています。
またこちらのコラムでも進捗を報告いたしますね。
まとめ:
物件探しは、何も激安ばかりが対象ではない!?自分の基準で検索しよう!
今回は、物件探しの基準についてお伝えしました。
何かの参考にしていただければ幸いです。
カテゴリー別に見る
おすすめ記事
- 戸建賃貸に物件名はつけるもの?... 7,223 views
- IKEAでお宝発見!手軽に後付けできるダウンライトの使用... 6,466 views
- 融資特約「なし」で売契できますか?... 4,823 views
- 規模企業共済の加入条件に「事業的規模」は含まれるか?... 4,718 views
- 定期借家契約と保証会社とは連動してる?... 3,861 views
- 賃料が急落する! 「サブリース2025年問題」とは!?... 3,437 views
- 実食!! 1粒5000円 350年前の梅干し... 3,064 views
- 住宅市場における2022年問題とは?... 2,800 views
- オリラジ中田さんステルス脱税疑惑⁉︎海外移住は節税になる... 2,488 views
- マンション敷地の「二重使用」で違法建築となる記事を読んで... 2,487 views
