PAGE TOP

コスト以外の理由で自主管理!?

2018.02.15

我が家にもついに、インフルエンザが上陸しました。(>o<)

息子が罹患したのですが、当然のことながら家族に蔓延します。

今のところ、娘も奥さんも普通の風邪程度の症状しかでていませんが、私も含めていつ発症するか、戦々恐々としています。

どんな仕事でもそうですが、賃貸業もほんとにカラダが資本ですよね。

私の場合、物件は全て自主管理で、労働力をかなり投入していますので、自分が倒れてしまうと、即、経営悪化につながってしまいます。

先週も退去連絡が相次いで来たのですが、こんなときはなおさら痛感してしまいます。

もちろん、自主管理のメリットはコストを抑えられることですが、その分、体力的というか、精神的負担が爆増してしまうデメリットもあります。

管理委託であれば、自分が物理的に動けなくても、とりあえず入居募集や修繕・トラブル対応が完全にストップすることはありませんものね。

とはいえ、私が自主管理を続けている理由はコストの問題だけではなく、

  • 入居者とつながることで、物件の問題点をダイレクトに把握できる

  • 賃貸経営の改善点のヒントを得られる

ためで、今しばらくは続けてみようと思います。

さて、来週はいよいよ、何度かお伝えしてきた「ジャングル物件」の売買決済です。

今回、既に公庫のローンは実行されていて、口座に入っています。

なので、決済自体は売主さんの口座へ入金するだけという、現金決済と同じ手続き。

その上で、後付けで抵当権を設定するという初めてのやり方なんですね。

こんな不思議な融資形態があるんだなと、少々ドキドキですが、まずは物件を取得してきます。

カギを受け取ったら、まずは建物にたどり着く?ために、ジャングルの伐採から入る予定です。

久しぶりの大きなリフォームになりますので進捗など、こちらのコラムでまたお伝えできたらと思っています。

リフォーム、頑張ります~。(^^

まとめ:
自主管理vs管理委託。何を優先させるか、何を求めるかで使い分けよう!

今回は、私がなぜ自主管理をしているのか、その理由をお伝えしました。

何かの参考にしていただければ幸いです。