業者を味方につけ、有利な結果を獲得しよう!
車を売却することになりました。
ほぼ2年待って、念願の新車を購入した、という話を本コラムでもしていましたが、我が家はその車との2台体制でやってきていました。
以前のコラムはこちら⇒ https://www.superfp.com/blog/?p=8761
今回売却するのは、そのうちの古い方の1台です。
15年落ちのかなり古い車ですが、割と大き目なエンジンにも関わらず、車体サイズが小さいので、乗りやすく、愛着のある車です。
ところが、少し前にお店の駐車場で、あろうことか、アクセルとブレーキを踏み間違えてしまい、危うく大惨事になるところでした。
いやー、ショックでしたね。
もう、自分も年なんだなと、感覚もそりゃ鈍ってくるわなと落ち込みました。
今の新しい車って、安全装備も、最低限、前の車と激突しないようなものがついていますよね。
でも、この車は型が古く、そういった安全装備は付帯していません。
とても気に入っていて、非常に愛着のある車なのですが、万が一のことがあってはいけないと、あとで後悔したくないと、手放すことにした次第です。
さて、どこで売却するかということで、今回、試しに売却一括査定のサイトを使ってみました。
複数の業者が入札してくれて、そのうち、高額査定した上位3位が交渉権を得られる、というサービスです。
幸い、3社が入札してくれて、そのうちの2社がさっそく買取査定をしてくれることになりました。
結論から言うと、1番目に来てくれた業者のAさんに売却することにしました。
Aさんといろいろ話をしていくうちに、「ああ、これ、不動産と全く同じだな。」と感じました。
というのも、
- 結局、相場があるので、どの業者が買い取ってもさほど金額は変わらない(もちろん、そのお店の在庫状況等により多少の差はある)。
- 最悪のお客さんの場合だと、ボロボロの車で大して高くも売れないものを10社とか同時に呼びつけて査定させられる。結果、半分ぐらいはやる気をなくして辞退する。
- 今、決めてくれたら通常より多少は高い金額を提示する。
という話をされたからです。
これ、不動産取引と本当に似ていますよね。
不動産取引でも、
- たいして立地がいいわけでも、また、付加価値の高いリフォームをしているわけでもないのに、相場よりやたらと高い値付けをする(売買でも、賃貸でも)。
- 市場から相手にされていないことに気づかず、「不動産屋なんて、価格を下げろぐらいしか言ってこない。」と一方的に決めつける。
そんなオーナーさんが時々いらっしゃいますが、この車の買取営業マンの話に共通するものがあると思います。
この営業マンとは、「まさしく、それ、裸の王様ですね!」と意見が一致してしまいました。
裸の王様にだけはなりたくないです。
でも、人のことだと客観的に見られるのですが、自分のことになってくると、客観視できずに裸の王様になりがちなのが人の性。
「客観的にこの値付けはどうなんだろな。」という視点は常に忘れずにいきたいものです。
また、交渉するにしても、相手にされなくなってしまうような、相手がやる気を失うようなやり方は絶対にNGです。
車の買取でも、不動産の取引でも、動くのはやっぱり人。
だからこそ、人の感情を踏まえた交渉をしないと損してしまいます。
今回の車の売却では、中古車市場の高騰もあいまって、購入時の価格の77%で買い取ってもらえることになり、かなりラッキーな結果となりました。
人生は交渉の連続なので、日々、交渉力を高めていきたいものです。
まとめ:
交渉の仕方でまるで違う結果を生むこともあるのが、不動産取引。
日々、交渉力を高めていこう。
今回は、取引に関する営業マンの感情や動き方についてお伝えしました。
何かの参考にしていただければ幸いです。
カテゴリー別に見る
おすすめ記事
- 戸建賃貸に物件名はつけるもの?... 7,224 views
- IKEAでお宝発見!手軽に後付けできるダウンライトの使用... 6,466 views
- 融資特約「なし」で売契できますか?... 4,823 views
- 規模企業共済の加入条件に「事業的規模」は含まれるか?... 4,718 views
- 定期借家契約と保証会社とは連動してる?... 3,861 views
- 賃料が急落する! 「サブリース2025年問題」とは!?... 3,437 views
- 実食!! 1粒5000円 350年前の梅干し... 3,064 views
- 住宅市場における2022年問題とは?... 2,800 views
- オリラジ中田さんステルス脱税疑惑⁉︎海外移住は節税になる... 2,488 views
- マンション敷地の「二重使用」で違法建築となる記事を読んで... 2,487 views
