入居者アンケートで不満を改善しよう!
2016.08.01
賃貸経営で大切なことは、何だと思いますか?
それは、「入居者にいかに長く入居してもらうか」です。
もちろん、空室期間を短くし、機会損失を少なくすることは重要です。
しかし、
「せっかく苦労して入居を決めた部屋が、わずか1年で退去。」
「原状回復や新規募集の広告費で出費がかさんでいく・・・。」
こんなことを繰り返していたら、いつまでたっても経営が安定しません。
したがって、賃貸経営では、戸建賃貸やマンションに関わらず、入居者に長く入居してもらうための努力が必要なのです。
では、具体的にどうしたら良いのか。
それは、入居者の満足度を上げることです。
満足度が高ければ、いつまでも長く入居したいと思ってくれます。
この入居者満足度は、実際に入居者にアンケートを取るのが一番早い調査方法です。
まず、更新や再契約のタイミングでは、必ず入居者に不満点はないか聞くようにしましょう。
- 室内や設備に不具合は起きていないか?
- 騒音など生活する上で気になることはあるか?
どんな細かいことでも良いので、この機会に不満をなくしてあげましょう。
そして、退去する方には、必ずアンケートを取ります。退去が決まっているので、気を遣わずに意見を言ってくれることが多いです。
当社が行ったアンケートでも、
- 携帯電話の電波が悪く、不便でした。
- 車通りに面しているため、通行人の目線がたまに気になりました。
- 室内にコンセントが少なく、生活しづらかった。
など、入居してみないと気づかない事を教えてくれました。
こういった不満は、今回の入居者だけでなく、今後も必ず出る不満です。それならば、何かしらの対策をし、同じような不満が出ないようにしましょう。
少しずつでもよいので、入居者の不満を改善していくことでより良い物件になり、長く入居してもらえるようになります。
もし、管理会社が対応してくれないのであれば、あなた自ら行動し、安定した賃貸経営を目指していきましょう。
今回の稼ぐ戸建賃貸レポートが、あなたのお役に立てば幸いです。
この「稼ぐ戸建賃貸」レポートを読みながら実際に土地活用について考え出すと、いろいろ疑問や質問がわいてくることがありませんか?
そんな時は「稼ぐ戸建賃貸」無料相談へお申込みください。土地活用についての疑問や質問にお答えできることと思います。
http://www.kodatechintai.jp/cat65/post_4.html
また、下記URLにて「稼ぐ戸建賃貸」無料カタログも進呈しています。
http://www.kodatechintai.jp/cat65/post_8.html
それでは、次回の稼ぐ戸建賃貸レポートをお楽しみに!
◆鹿股 恭平◆
カテゴリー別に見る
おすすめ記事
- 戸建賃貸に物件名はつけるもの?... 7,094 views
- IKEAでお宝発見!手軽に後付けできるダウンライトの使用... 6,434 views
- 融資特約「なし」で売契できますか?... 4,808 views
- 規模企業共済の加入条件に「事業的規模」は含まれるか?... 4,704 views
- 定期借家契約と保証会社とは連動してる?... 3,804 views
- 賃料が急落する! 「サブリース2025年問題」とは!?... 3,433 views
- 実食!! 1粒5000円 350年前の梅干し... 3,046 views
- 住宅市場における2022年問題とは?... 2,799 views
- マンション敷地の「二重使用」で違法建築となる記事を読んで... 2,484 views
- オリラジ中田さんステルス脱税疑惑⁉︎海外移住は節税になる... 2,464 views
