法人の自力申告、完了
先週、無事に法人の自力申告が完了しました。
自身で運営している2つ目の法人の、2期目の申告でした。
都内の23区で作った法人なので、申告すべきは税務署と都税事務所です。
都税事務所で、一部、申告書の記載間違いを指摘されましたが、丁寧に教えてくれたので、その場で修正して、無事に申告できました。
当社で販売している「会計職人」というソフトを使っての自力申告でしたが、2期目、2回り目ともなると、かなり短時間で決算・申告できるようになるものですね。
普通に考えると、「法人税の知識がないと申告書は作れない」となるのかもしれませんが、このところ思うのは、「申告に必要だから、法人税について調べて知識を身につける」とした方が、何倍も時間を節約できるし、習得も早いのかもなということです。
実は今、福祉関係の専門学校に入学し(といっても通信課程ですが)、福祉の資格のための勉強をしています。
これについても、周りで勉強している方はどちらかというと、「資格があれば就職で有利になる」という方が多いように感じますが、私の場合は、「運営している福祉事業の継続に必要だから勉強する」という感じです。
当然、実務で遭遇する事例などがテキストの中に出てくるので、学んでいて面白く、また、知識と経験が融合されるのが肌身で分かります。
結局、不動産投資も、またどんな仕事も、勉強と経験の積み重ねなのだと思います。
実務だけでもダメだけど、資格マニアのように、知識を蓄えるだけでもダメ。
実践と勉強がお互い補い合って、初めて意味のあるものになるのですよね。
しかし、今期も自力法人申告が無事に終わって、ホッとしました。
もちろん、後で税務署からやいやい言われるのかもしれませんが、第一段階は、期日どおり締め切りを守って申告できた、というこの事実が大切です。
修正は後からでもできますものね。
実は、今回の申告業務を通して発見できた、新たな節税法があります。
一円たりとも無駄に支出することなく、かつ全額損金計上できて、超合法でありながら、税務署も指をくわえて見ているしかない、という方法なのですが、一年試してみて大丈夫なようなら、またこのコラムでご紹介したいと思います。
自分で四苦八苦しながら動いていると、いろいろアイデアが浮かんできますし、貴重なアドバイスをしてくれる方が突然出現したりします。
そんなご縁を大切にしながら、実践&勉強で不動産投資をしていきたいなと改めて思った一週間でした。(^^
まとめ:
実務のための勉強と、身に着けた知識を実践することを、日々続けていこう!
今回は、法人の自力申告と勉強・実践を続けることについてお伝えしました。
何かの参考にしていただければ幸いです。
カテゴリー別に見る
おすすめ記事
- 戸建賃貸に物件名はつけるもの?... 6,477 views
- IKEAでお宝発見!手軽に後付けできるダウンライトの使用... 6,293 views
- 融資特約「なし」で売契できますか?... 4,656 views
- 規模企業共済の加入条件に「事業的規模」は含まれるか?... 4,566 views
- 定期借家契約と保証会社とは連動してる?... 3,486 views
- 賃料が急落する! 「サブリース2025年問題」とは!?... 3,392 views
- 実食!! 1粒5000円 350年前の梅干し... 2,951 views
- 住宅市場における2022年問題とは?... 2,777 views
- マンション敷地の「二重使用」で違法建築となる記事を読んで... 2,453 views
- ドバイ不動産ってどうよ?... 2,452 views