優秀な賃貸営業マンを味方にしよう!
2017.07.31
先日、仲介営業マンより、「私、今月いっぱいで退職することになりました。」と、悲しいお知らせがありました。
この営業マンとは長い付き合いで、転勤になっても、転勤先の新しい支店で、戸建賃貸・アパートに関わらず客付をしてくれました。
この営業マンの優れている点は、内見までこぎつけたお客様を絶対に逃さないという客付力です。
まずは申込書を書いていただき、その後、迷う間もなく契約までたどりつくよう、申込みから契約まで、とても早く段取りしていました。
ただしその分、契約前のキャンセル率も高かったのですが、他の営業マンと比較すると、成約数の違いは歴然でした。
一度、この営業マンと飲み会をしたことがあります。
その際、「なんでそんなに申込率が高いのですか?」と、率直に質問したことがあります。
すると、「とにかく下準備が大切なんです。決めたい物件より悪い条件の物件をいくつか準備して、最終的にその物件に申込みをしたくなるような戦略を立て、内見をしています。」との事でした。
申込率の高さの裏には、その営業マンの工夫したクロージング戦略があったのです。
こういったできる営業マンを味方につけることは、賃貸経営をしていく上で、最も重要なポイントです。
そのためには、日頃から営業マンと関係を深める必要があります。
例えば、大家自ら業者営業を行ない、名刺交換を行った際に、「なんでも相談してくださいね!」と言うだけでも印象は良くなります。
さらに、「いつまでに成約してくれたら、あなただけに広告料を1ヶ月分つけます!」と特別感をつけてあげれば、間違いなく興味を持ってくれます。
これを、物件最寄駅の仲介業者すべての店舗で行いましょう。
また、日時を変えれば、同じ店舗であっても別の営業マンに出会うこともあります。
これを繰り返すことで、必ず一人は熱心に聞いてくれる営業マンがいます。
賃貸経営では、仲介営業マンの力は必要になりますので、必ず心強い味方を作っておきましょう。
今回の稼ぐ戸建賃貸レポートが、あなたのお役に立てば幸いです。
この「稼ぐ戸建賃貸」レポートを読みながら実際に土地活用について考え出すと、いろいろ疑問や質問がわいてくることがありませんか?
そんな時は「稼ぐ戸建賃貸」無料相談へお申込みください。土地活用についての疑問や質問にお答えできることと思います。
http://www.kodatechintai.jp/cat65/post_4.html
また、下記URLにて「稼ぐ戸建賃貸」無料カタログも進呈しています。
http://www.kodatechintai.jp/cat65/post_8.html
それでは、次回の稼ぐ戸建賃貸レポートをお楽しみに!
◆鹿股 恭平◆
カテゴリー別に見る
おすすめ記事
- 戸建賃貸に物件名はつけるもの?... 7,094 views
- IKEAでお宝発見!手軽に後付けできるダウンライトの使用... 6,434 views
- 融資特約「なし」で売契できますか?... 4,808 views
- 規模企業共済の加入条件に「事業的規模」は含まれるか?... 4,704 views
- 定期借家契約と保証会社とは連動してる?... 3,804 views
- 賃料が急落する! 「サブリース2025年問題」とは!?... 3,433 views
- 実食!! 1粒5000円 350年前の梅干し... 3,046 views
- 住宅市場における2022年問題とは?... 2,799 views
- マンション敷地の「二重使用」で違法建築となる記事を読んで... 2,484 views
- オリラジ中田さんステルス脱税疑惑⁉︎海外移住は節税になる... 2,464 views
