2022年版 絶対やってはいけない不動産投資5選
2022.05.28
ここ最近、不動産の価格が高騰し、不動産投資への融資も引き続き厳しいことから、なかなか不動産が買えないという悩みを抱えている方は多いでしょう。そんな中、「利回りは低いけど融資が出るから買う」「利回りを妥協して買う」というような人が多くなっています。しかし、日本の不動産投資は基本的にインカムゲイン(家賃収入)を得ることを目的に投資をすべきマーケットです。そこを妥協して投資しても儲けはありませんし、結局後で苦労することになってしまいます。そこで今回は、ダメな投資の5つのパターン(2022年版)をご紹介します。この5つの投資法を避ければ、不動産投資で成功する確率をぐっと上げることができるようになります。また、2022年版 初心者におすすめの投資法もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
カテゴリー別に見る
おすすめ記事
- 戸建賃貸に物件名はつけるもの?... 7,224 views
- IKEAでお宝発見!手軽に後付けできるダウンライトの使用... 6,466 views
- 融資特約「なし」で売契できますか?... 4,823 views
- 規模企業共済の加入条件に「事業的規模」は含まれるか?... 4,718 views
- 定期借家契約と保証会社とは連動してる?... 3,861 views
- 賃料が急落する! 「サブリース2025年問題」とは!?... 3,437 views
- 実食!! 1粒5000円 350年前の梅干し... 3,064 views
- 住宅市場における2022年問題とは?... 2,800 views
- オリラジ中田さんステルス脱税疑惑⁉︎海外移住は節税になる... 2,488 views
- マンション敷地の「二重使用」で違法建築となる記事を読んで... 2,487 views
