進化したハイスペック構造見学会お客様の声
2019.03.25
今回は、先日3月2日に渋谷区恵比寿で開催された「木造3階建て賃貸住宅」構造見学会でのお客様の声をお届けします。
「構造見学会ってなに?」と思われた方のために説明すると、「完成すると隠れてしまう建物の構造部分を実際にご覧いただく」企画です。
しかも今回オーナー様にご協力いただき、企画当初からのプロセスやハイスペックへの想いをオーナー様から直接聞ける、セミナー&座談会を同時開催しました!
会場で聞いたお客様の声としては、
- 木造とは思えないような頑丈な作りで驚いた!
- 床の構成がスゴイ。
こんな分厚い板が何層にもなっていて、遮音へのこだわりを感じる。 - 木造なのに内部が広く使えて、支える梁も見たことがないようなサイズで安心感がある。
- 排水管の音に対する配慮を感じる。
普段意識しないことだけど、大事なことだと認識できた。 - 発砲ウレタンは臭いを全く感じない。
サッシの部分も隙間なく充填され、階段裏の遮音にも利用するなんて発想がスゴイ。 - オーナー様が喜んで協力してくれるなんて、信頼関係があるんですね!
などがありました。
またお書きいただいた参加者アンケートでは、次のような感想をいただきました。
- 立地の良さと土地の条件を生かした設計だなと思いました。
- 木造の粋を尽くしたような材料選びやウレタン断熱の採用など感心しました。
- 入居者本位の遮音性や環境配慮など、「コストをかけても物件の競争力」をつけるのは、これからの賃貸経営の重要な考え方のように感じました。
- 建築費と事業収支も大変参考になりました。
- 「コストを削り、容積比をあげて」ばかりの投資家目線ではない物件作りを自分もしたいと思います。有難うございました。
実際にこのような反響をいただくと、やはり嬉しいものです。
ハウスメーカーでは考えつかない発想や競合しないオンリーワンの戦略で、今後もオーナー様と入居者様に喜んでいただける賃貸住宅を企画していきたいと思います。
今回の稼ぐ戸建賃貸レポートが、あなたのお役に立てば幸いです。
この「稼ぐ戸建賃貸」レポートを読みながら実際に土地活用について考え出すと、いろいろ疑問や質問がわいてくることがありませんか?
そんな時は「稼ぐ戸建賃貸」無料相談へお申込みください。土地活用についての疑問や質問にお答えできることと思います。
http://www.kodatechintai.jp/cat65/post_4.html
また、下記URLにて「稼ぐ戸建賃貸」無料カタログも進呈しています。
http://www.kodatechintai.jp/cat65/post_8.html
それでは、次回の稼ぐ戸建賃貸レポートをお楽しみに!
◆岡 宏◆
カテゴリー別に見る
おすすめ記事
- 戸建賃貸に物件名はつけるもの?... 7,229 views
- IKEAでお宝発見!手軽に後付けできるダウンライトの使用... 6,466 views
- 融資特約「なし」で売契できますか?... 4,824 views
- 規模企業共済の加入条件に「事業的規模」は含まれるか?... 4,718 views
- 定期借家契約と保証会社とは連動してる?... 3,862 views
- 賃料が急落する! 「サブリース2025年問題」とは!?... 3,437 views
- 実食!! 1粒5000円 350年前の梅干し... 3,064 views
- 住宅市場における2022年問題とは?... 2,800 views
- オリラジ中田さんステルス脱税疑惑⁉︎海外移住は節税になる... 2,488 views
- マンション敷地の「二重使用」で違法建築となる記事を読んで... 2,487 views
