Airbnbでスーパーホストになりました!
2017.02.06
当社で管理しているアパートの1室を試験的にAirbnbで運用しているのですが、スーパーホストになりました!
スーパーホストとは、ゲストに最高の体験を提供し、全ホストに模範を示す経験豊富なホストに与えられる称号です。
運営開始からスーパーホストになることを目標にして来ましたが、ついに念願がかないました。
スーパーホストになるためには、
- 宿泊実績 10回以上
- コミットメント(責任遂行)率 100%
- 問合せやリクエストに対する返答率 90%以上
- レビューの5つ星獲得率 80% 以上
- ゲストの50%以上がレビューを残している
という条件があります。
上記の中でも、難しいのが、
- レビューの5つ星獲得率 80% 以上
- ゲストの50%以上がレビューを残している
の2つです。
その他の項目は、自分の行動で評価が決まるので問題ありませんが、この2つは相手主体となります。
レビューについては、こちらからレビューを送っても返してくれないなんてことも往々にしてあります。
私は、宿泊者にメッセージで、「レビューお願いしますね!」としつこく送る事で、なんとか全体の60%のレビューをもらえたという結果でした。
さて、スーパーホストになったメリットはなんでしょうか?
それは、「プロフィールと各リスティング(部屋の情報)にスーパーホスト認定バッジが表示される」ということ。
このバッジがついているホストであれば、それなりに実績を重ねていて評価も良いので、安心して宿泊できる、という安心材料になるのですね。
しかし、認定をもらって問い合わせが増えると思いきや、Airbnbでは1-2月は閑散期と言われており、本当にピッタリと問い合わせがなくなりました。
スキー場でも近くにない限り、わざわざ寒い日本になんて行かないよ、と観光客は思っているわけですね。
ここは、宿泊費を下げ、一定宿泊数を確保しつつ、3月から問い合わせが増えることに期待します。
また、現在、アパートの1室をAirbnbで運用することを前提にフルリノベーション中です。
いつかは、戸建でも運用してみたいと考案しています。
今後も新たなAirbnbノウハウを配信していきますので、ご期待ください。
今回の稼ぐ戸建賃貸レポートが、あなたのお役に立てば幸いです。
この「稼ぐ戸建賃貸」レポートを読みながら実際に土地活用について考え出すと、いろいろ疑問や質問がわいてくることがありませんか?
そんな時は「稼ぐ戸建賃貸」無料相談へお申込みください。土地活用についての疑問や質問にお答えできることと思います。
http://www.kodatechintai.jp/cat65/post_4.html
また、下記URLにて「稼ぐ戸建賃貸」無料カタログも進呈しています。
http://www.kodatechintai.jp/cat65/post_8.html
それでは、次回の稼ぐ戸建賃貸レポートをお楽しみに!
◆鹿股 恭平◆
カテゴリー別に見る
おすすめ記事
- 戸建賃貸に物件名はつけるもの?... 7,229 views
- IKEAでお宝発見!手軽に後付けできるダウンライトの使用... 6,466 views
- 融資特約「なし」で売契できますか?... 4,824 views
- 規模企業共済の加入条件に「事業的規模」は含まれるか?... 4,718 views
- 定期借家契約と保証会社とは連動してる?... 3,862 views
- 賃料が急落する! 「サブリース2025年問題」とは!?... 3,437 views
- 実食!! 1粒5000円 350年前の梅干し... 3,064 views
- 住宅市場における2022年問題とは?... 2,800 views
- オリラジ中田さんステルス脱税疑惑⁉︎海外移住は節税になる... 2,488 views
- マンション敷地の「二重使用」で違法建築となる記事を読んで... 2,487 views
