- お買い物ガイド
- 0ショッピングカート
- お問い合せ
- 047-390-2175
- 全品返金保証
- マイページ
お客様の声
金持ち大家さん実践アカデミー
私も、若輩の家主として、教えられること多く、大変参考になり
ました。特に、大局視点は往々にして忘れがちになり、必要性を
痛感します。
ました。特に、大局視点は往々にして忘れがちになり、必要性を
痛感します。
岸さん
2005/05/16
金持ち大家さん実践アカデミー
亡くなった父親が借金してたてた事業用物件(事務所・倉庫)を
所有していますが何分まだまだ土地も高かったときに買ったもの
ですから表面利回りで5%くらいしか回っていない悲惨なもので
す。そういったこともあり、2度と同じ失敗をしないように雑誌
や業界紙などを読んで勉強していますが、いろいろ知識がついて
くるにつれて、あの時知っていたらと悔やまれることも多いもの
です。正直、ニュースレターの内容は始めということもあるので
しょう、目からウロコというほどの驚きはありませんが、それで
もあの時にこんなのを知っていたらなあと思います。 なんだかん
だと不動産、建設業界はまだまだ胡散臭い業界ですが、そんな中
でも好感を持てる内容だと思います。
所有していますが何分まだまだ土地も高かったときに買ったもの
ですから表面利回りで5%くらいしか回っていない悲惨なもので
す。そういったこともあり、2度と同じ失敗をしないように雑誌
や業界紙などを読んで勉強していますが、いろいろ知識がついて
くるにつれて、あの時知っていたらと悔やまれることも多いもの
です。正直、ニュースレターの内容は始めということもあるので
しょう、目からウロコというほどの驚きはありませんが、それで
もあの時にこんなのを知っていたらなあと思います。 なんだかん
だと不動産、建設業界はまだまだ胡散臭い業界ですが、そんな中
でも好感を持てる内容だと思います。
横田さん
神奈川県
2005/05/16
金持ち大家さん実践アカデミー
本日お話を拝聴いたしまして、御社の能力があれば、どんどん大
きくなれる会社と思いますが、あえて、拡大せず、ソフトの面を
充実されることを伺いし、今の大手ゼネコンとは違う先見性のあ
る方向を取り、将来はきっと全ての従業員の方が社長様のお考え
を支持することを確信いたしました。何卒ご指導のほど、お願い
申し上げます。
きくなれる会社と思いますが、あえて、拡大せず、ソフトの面を
充実されることを伺いし、今の大手ゼネコンとは違う先見性のあ
る方向を取り、将来はきっと全ての従業員の方が社長様のお考え
を支持することを確信いたしました。何卒ご指導のほど、お願い
申し上げます。
土田さん
東京都
2005/05/16
金持ち大家さん実践アカデミー
ほとんどが、為になります。すでに知っている事もありますが、
理論的に説明され納得できます。
新しい話題も参考になります。
理論的に説明され納得できます。
新しい話題も参考になります。
広田さん
2005/05/16
金持ち大家さん実践アカデミー
貴兄のニュースレターにある思想・考え方は何時の間にか 自分
のものになっていることに気付く事があります。例えば、入居者
があっての 賃貸経営ということ進化する賃貸マンション等等
借換えの考え方なども マンネリに成っていると想像すらしない
ことです。ましてや一人で経営?していれば尚更です。適度の刺
激をいつもありがとうございます。
のものになっていることに気付く事があります。例えば、入居者
があっての 賃貸経営ということ進化する賃貸マンション等等
借換えの考え方なども マンネリに成っていると想像すらしない
ことです。ましてや一人で経営?していれば尚更です。適度の刺
激をいつもありがとうございます。
川原さん
東京都
2005/05/16
金持ち大家さん実践アカデミー
浦田さんもセミナービデオでもおっしゃっていた金持ち父さんの
本を見つけ、賃貸経営に興味を持つようになりました。そこで、
私は仕事柄、建築の知識や、横のつながりを利用して、古家を購
入しリフォームして借家にしてはどうかなどいろいろ考えてみま
したが、回りからさまざまな失敗例をあげられ、モチベーション
が下がってしまうことが良くあります。
これもすべて、自分の知識と情報のなさだと思います。ビデオや
ニュースレターでも言われていた一括借り上げの問題にしても、
知っていると知らないでは、5年、10年後、すごい差が出てくるこ
とを痛感しました。
今後も、自信を持てるように知識や情報を得たいと思っておりま
すので今後ともよろしくお願いします。
川野辺さん
2005/05/16
金持ち大家さん実践アカデミー
ニュースレター、読ませて頂きました。
あまり表に出てこないような(私が見つけられないだけかもしれ
ませんが)情報が多く書かれていたので楽しんで読むことができ
ました。現在今すぐにこのような事業を始められる状態ではあり
ませんが、3年後、5年後へ向けてアパマン事業についての知識
を増やしていけたらいいと思っています。そこで、現在の会員の
方がどのように経営をしているかということ以外にも、その方々
がどのようにして資金を作ったのか、または経営を始めたのかと
いう実例をニュースレターでお教えいただければ私のような現在
準備中(?)という者も今後購読していく上で非常に励みになる
のではないかと思います。また、紙面の4分の1ページでもいい
ので、初心者向けにアパマン経営の基礎を簡単に講義していただ
けると嬉しいです。
ニュースレターの最後に資料としてコピーがありましたが、これ
ら全ての雑誌や新聞を購読しているわけではない私たちにとって
は非常に有益な情報だと思うので、今後ともこの形式は続けて欲
しいです。
あまり表に出てこないような(私が見つけられないだけかもしれ
ませんが)情報が多く書かれていたので楽しんで読むことができ
ました。現在今すぐにこのような事業を始められる状態ではあり
ませんが、3年後、5年後へ向けてアパマン事業についての知識
を増やしていけたらいいと思っています。そこで、現在の会員の
方がどのように経営をしているかということ以外にも、その方々
がどのようにして資金を作ったのか、または経営を始めたのかと
いう実例をニュースレターでお教えいただければ私のような現在
準備中(?)という者も今後購読していく上で非常に励みになる
のではないかと思います。また、紙面の4分の1ページでもいい
ので、初心者向けにアパマン経営の基礎を簡単に講義していただ
けると嬉しいです。
ニュースレターの最後に資料としてコピーがありましたが、これ
ら全ての雑誌や新聞を購読しているわけではない私たちにとって
は非常に有益な情報だと思うので、今後ともこの形式は続けて欲
しいです。
岩上さん
岩手県
2005/05/16
金持ち大家さん実践アカデミー
-サブリース-
目から鱗が落ちるようでした。なんとなくそうだろうとは思って
いましたが、記事を読んでいてすっきりと理解でき、サブリース
の危なさが分かりました。
-オンリーワン -
市場を分析し、ターゲットにあわせたオンリーワンマンションを
企画していく。建てるときに、また建ててからでも継続的に勝負
が続いている。要は事業としての賃貸マンション経営を真剣に考
えねばならないということを教えてくれたと思っています。百姓
が片手間にやるもんじゃないと実感しました。
-少子高齢化 -
従来、高齢者は相手にするなと言われている中で、今後は高齢
者をいかに取り込むか・・・
記事を読んでいて、真剣に考える必要性を感じました。
-全般に-
NEWSLETTERを読むことによって、人より半歩先行く情報を手に
入れる事ができると感じました。だた、正直言って税金面に関し
ては少々半信半疑 の所が在りますが。
目から鱗が落ちるようでした。なんとなくそうだろうとは思って
いましたが、記事を読んでいてすっきりと理解でき、サブリース
の危なさが分かりました。
-オンリーワン -
市場を分析し、ターゲットにあわせたオンリーワンマンションを
企画していく。建てるときに、また建ててからでも継続的に勝負
が続いている。要は事業としての賃貸マンション経営を真剣に考
えねばならないということを教えてくれたと思っています。百姓
が片手間にやるもんじゃないと実感しました。
-少子高齢化 -
従来、高齢者は相手にするなと言われている中で、今後は高齢
者をいかに取り込むか・・・
記事を読んでいて、真剣に考える必要性を感じました。
-全般に-
NEWSLETTERを読むことによって、人より半歩先行く情報を手に
入れる事ができると感じました。だた、正直言って税金面に関し
ては少々半信半疑 の所が在りますが。
大崎さん
愛知県
2005/05/16
浦田健著書
空室が満室に変わる究極の方法(オレンジ色の本)
ほぼ本に書いてあることを実践しました。
駅近のため内見はそこそこあったのですが、類似物件が多々あ
り、なかなか契約に
は至らずあせっていたのですが、実践してから内見者2人目で契約
になりました。
たまたまなのかもしれませんが、業者任せにせず、変化を起こす
ために原因を自分
で作るという姿勢は大事だと思いました。
有難うございました。
駅近のため内見はそこそこあったのですが、類似物件が多々あ
り、なかなか契約に
は至らずあせっていたのですが、実践してから内見者2人目で契約
になりました。
たまたまなのかもしれませんが、業者任せにせず、変化を起こす
ために原因を自分
で作るという姿勢は大事だと思いました。
有難うございました。
SOさん
埼玉県
2005/05/10
浦田健著書
空室が満室に変わる究極の方法(オレンジ色の本)
1・2作目ともに、非常に具体的でとても参考になりました。世
に出ているほとんどの書籍が突っ込みが甘く、肝心なことや、購
入後の経営には触れられておらずがっかりしていました。
現在空室があったため、2作目を参考に、早速「大家からの手
紙」と「マンションの特徴と周辺環境」を作成し、内見時に配
布、時期的にも厳しい時だったので、浦田さんの本に触発されて
自分オリジナルのオプション「半年ごとに生活必需品2・3千円
プレゼント」をつけました。希望通りの立地、広さであったこと
もありましたが、みごと契約に至りました。(家賃は予算を少しI
ーバーしたみたいです)
とにかく、サービス業の経営者との精神を持ち、引き続きチャレ
ンジしていきたいと思います。
現在はワンルーム2室のプチ大家ですが、次は中古アパート1棟
を購入する予定ですので、そのための勉強をしています。
今後とも、よろしくお願いします。
に出ているほとんどの書籍が突っ込みが甘く、肝心なことや、購
入後の経営には触れられておらずがっかりしていました。
現在空室があったため、2作目を参考に、早速「大家からの手
紙」と「マンションの特徴と周辺環境」を作成し、内見時に配
布、時期的にも厳しい時だったので、浦田さんの本に触発されて
自分オリジナルのオプション「半年ごとに生活必需品2・3千円
プレゼント」をつけました。希望通りの立地、広さであったこと
もありましたが、みごと契約に至りました。(家賃は予算を少しI
ーバーしたみたいです)
とにかく、サービス業の経営者との精神を持ち、引き続きチャレ
ンジしていきたいと思います。
現在はワンルーム2室のプチ大家ですが、次は中古アパート1棟
を購入する予定ですので、そのための勉強をしています。
今後とも、よろしくお願いします。
石井 健一さん
茨城県
2005/05/10
Copyright © 2004-2025 FP Communications, Inc.