- お買い物ガイド
- 0ショッピングカート
- お問い合せ
- 047-390-2175
- 全品返金保証
- マイページ
お客様の声
教材・DVD
サルでもできる!満室実現ゼミナール
大家です。繁忙期を過ぎて空室がでました。今までも「サルでもできる」を購入し勉強してきましたが、とにかく実践あるのみです。繁忙期以外でも満室にできるか期待もあります。
matachaさん
静岡県
2019/04/23
金持ち大家さん実践アカデミー
メンタープログラムの感想
2年前から本格的に賃貸経営を取組みはじめまして、いま2つの収益物件を運営しています。
日々発生した課題への対策を検討する際に、どうしても自分ひとりの意識決定では不安を感じていました。
昨年秋ごろからメンタープログラムを受けることにしました。
入会後に面談を受ける度に的確なアドバイスをいただいており、大変な力を添えていただいていることを実感しております。
面談を受けることでだいぶ不安を軽減され、各種意思決定が楽になったと実感しています。
今後も、入居付け、修繕対応、資金計画、拡大戦略などの課題に対する具体的な対策の検討及び意思決定を行う際に、引き続き、ご相談させていただくと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
日々発生した課題への対策を検討する際に、どうしても自分ひとりの意識決定では不安を感じていました。
昨年秋ごろからメンタープログラムを受けることにしました。
入会後に面談を受ける度に的確なアドバイスをいただいており、大変な力を添えていただいていることを実感しております。
面談を受けることでだいぶ不安を軽減され、各種意思決定が楽になったと実感しています。
今後も、入居付け、修繕対応、資金計画、拡大戦略などの課題に対する具体的な対策の検討及び意思決定を行う際に、引き続き、ご相談させていただくと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
サワイさん
神奈川県
2019/03/21
教材・DVD
物件のカラーリングについて
専業大家で50代の男性です。
どうも自分の配色センスというのと、入居者に大学生がいらっしゃるのですけど、はっきり言って、若い人たちのセンスというのがおっさんにはわからない。
それでも住み心地よい住居を提供させていただきたいので、前回のリメイキングに続き、今回のカラーを購入して、学ばせていただくことにしました。
今後ともよろしくお願いします。
どうも自分の配色センスというのと、入居者に大学生がいらっしゃるのですけど、はっきり言って、若い人たちのセンスというのがおっさんにはわからない。
それでも住み心地よい住居を提供させていただきたいので、前回のリメイキングに続き、今回のカラーを購入して、学ばせていただくことにしました。
今後ともよろしくお願いします。
matachaさん
静岡県
2019/03/16
浦田健著書
勉強になります。自主管理に役立てています。
中谷 優介さん
大阪府
2019/03/08
教材・DVD
土地購入からの新築投資法セミナー
専業大家です。
国内の物件を持たせていただいて、やっぱり国の政策にはかなり影響されると実感しています。
まずはよく勉強して、ここがなかなか不得手なところなのですけど、「行動する」。
そのモチベーションを保つ意味でも教材を用いさせていただいています。
ありがとうございます。
国内の物件を持たせていただいて、やっぱり国の政策にはかなり影響されると実感しています。
まずはよく勉強して、ここがなかなか不得手なところなのですけど、「行動する」。
そのモチベーションを保つ意味でも教材を用いさせていただいています。
ありがとうございます。
matachaさん
静岡県
2019/03/08
教材・DVD
土地購入からの新築投資法セミナー
不動産売買
以前、新築投資を購入させていただき、今回は区分を注文しました。
不動産は金額が大きいから、やっばり失敗したくない。
できるだけ勉強して、確かさを向上させていきたいと、日々そちらの教材を使って励んでいます。
これからも大家の味方、お願いします。
不動産は金額が大きいから、やっばり失敗したくない。
できるだけ勉強して、確かさを向上させていきたいと、日々そちらの教材を使って励んでいます。
これからも大家の味方、お願いします。
matachaさん
静岡県
2019/02/04
浦田健著書
魚を与えるのではなく、サカナの釣り方を教えよう
子育て世代には必須
子供に対してどのように、投資やお金のことを伝えればいいのか、学びになりました。
ケインさん
東京都
2019/01/21
浦田健著書
空室対策のすごい技(黄色の本)
空室対策のすごい技
大変参考になりました。
西尾 幸造さん
愛知県
2018/11/22
教材・DVD
区分マンション投資法セミナー
区分でもいろいろなタイプの投資法があることが分かった。それぞれの状況に応じて、自分に合った投資法を選べばよい。どの講師の方も数字をしっかりおさえており、数字の重要さを感じた。
I.Sさん
男性
2018/10/20
教材・DVD
区分マンション投資法セミナー
投資家・仲介業者・管理業者それぞれの立場から多様な情報が聞けたのがとても良かったです。コストと思われる修繕積立金の適性な比率など、具体的な情報もとても参考になった。
F.Yさん
男性
2018/10/20

Copyright © 2004-2025 FP Communications, Inc.







