- お買い物ガイド
- 0ショッピングカート
- お問い合せ
- 047-390-2175
- 全品返金保証
- マイページ
お客様の声
教材・DVD
不動産・福祉連動投資法セミナー
全く新しい観点で、とても参考になりました。グループホームの経営の実態やスタッフの本音など裏側までよく知ることができました。
特にグループホーム運営の失敗事例は、ちょっと気持ちが引いてしまう事もありますが、逆にしっかりと対応することで予防できることが多く、上手くアウトソーシングすることでものすごく大きな利益が出ている仕組みがよくわかりました。
最後のメッセージの長期間に安定的に儲け続けることが優良なサービスを提供できる!という所が、アパート経営と同じだなと思いました。
本日は、盛りだくさんの内容で、本当にありがとうございました。
特にグループホーム運営の失敗事例は、ちょっと気持ちが引いてしまう事もありますが、逆にしっかりと対応することで予防できることが多く、上手くアウトソーシングすることでものすごく大きな利益が出ている仕組みがよくわかりました。
最後のメッセージの長期間に安定的に儲け続けることが優良なサービスを提供できる!という所が、アパート経営と同じだなと思いました。
本日は、盛りだくさんの内容で、本当にありがとうございました。
T.Aさん
男性
2019/10/27
教材・DVD
不動産・福祉連動投資法セミナー
私は元々訪問看護ステーションで働いていて、いつかは福祉関連のビジネスを展開したいと考えていました。そのため情報を収集していましたが、1から情報を集めるとなると大変な労力が必要であり、今回体系的に学ぶことができてとても助かりました。出口を見据えながら戦略を練って社会貢献にも手を広げていきたいと思います。
H.Nさん
男性
2019/10/27
教材・DVD
不動産・福祉連動投資法セミナー
とっても面白いセミナーでした。今までにあまり無いセミナー内容で、とても詳しい説明で投資の魅力がとてもありました。
ただし、今はサラリーマンをしているので、物件購入+GH事業をやってみたいと考えていますが、時間的に考えると、サラリーマンを辞めて、事業主や専用大家じゃないとやれない事業かなあと思いました。
ただし、今はサラリーマンをしているので、物件購入+GH事業をやってみたいと考えていますが、時間的に考えると、サラリーマンを辞めて、事業主や専用大家じゃないとやれない事業かなあと思いました。
T.Kさん
男性
2019/10/27
教材・DVD
不動産・福祉連動投資法セミナー
とってもボリュームがある内容で、わかりやすくてイメージできました。特に事業性、収支について具体的な事例や将来性が理解を深められました。
福祉の世界は詳しくありませんが、取り組んでみたいと思える内容でした。
ありがとうございます。
福祉の世界は詳しくありませんが、取り組んでみたいと思える内容でした。
ありがとうございます。
大西 英一さん
男性
2019/10/27
教材・DVD
不動産・福祉連動投資法セミナー
現在、弊社が所有している物件(7戸全て空き)に事業者さんから軽度障害者の施設として検討させてほしいという話があったので、すごく参考になりました。
今後さらに需要があり、地域のお役に立てるようでしたら、積極的に広げていきたいと思いました。さらに勉強していき、自分のやり方を見つけていければと思います。
今後さらに需要があり、地域のお役に立てるようでしたら、積極的に広げていきたいと思いました。さらに勉強していき、自分のやり方を見つけていければと思います。
Y.Oさん
男性
2019/10/19
教材・DVD
不動産・福祉連動投資法セミナー
本日は貴重なセミナーに参加させて頂きましてありがとうございました。
今回の不動産・福祉連動投資法は、競合不在のブルーオーシャン市場であることが良く理解できました。一方で、本件ビジネスを成功させるには、「みんな」で支えるという理解が必要で、相談支援事業者、医療機関、市役所等、グループの支援無くして事業を成功させることはむつかしいと思いました。加えて、障害者の方々の自立を支援するという理念が事業所には必要であると改めて認識いたしました。
今回の不動産・福祉連動投資法は、競合不在のブルーオーシャン市場であることが良く理解できました。一方で、本件ビジネスを成功させるには、「みんな」で支えるという理解が必要で、相談支援事業者、医療機関、市役所等、グループの支援無くして事業を成功させることはむつかしいと思いました。加えて、障害者の方々の自立を支援するという理念が事業所には必要であると改めて認識いたしました。
H.Mさん
男性
2019/10/19
教材・DVD
不動産・福祉連動投資法セミナー
私は福祉学科の出身なので、このセミナーのタイトルには興味ひかれたのですが、どういったものか全く想像できなかったので、この話を聞けてよかったです!!
まず福祉業界の話、説明など分かりやすくて、どういったカラクリなのか、どういう思いでされているのか、それを知れただけでもかなりの収穫だったと思います。その上でリスクの話、運営のつらさなどもしっかりお話しいただき、安心できるセミナーだなと思いました。社会貢献ができる投資にとても興味があるのでアドバンス講座受けて、実動させていけたらいいなと思いました。
まずは教えていただいた方法で需要調査してみたいと思います。ありがとうございました。
個人的には、全ての人を受け入れるのではなく、自分が運営可能な方法、人のみを受け入れるという考え方は大切だなと思いました。
まず福祉業界の話、説明など分かりやすくて、どういったカラクリなのか、どういう思いでされているのか、それを知れただけでもかなりの収穫だったと思います。その上でリスクの話、運営のつらさなどもしっかりお話しいただき、安心できるセミナーだなと思いました。社会貢献ができる投資にとても興味があるのでアドバンス講座受けて、実動させていけたらいいなと思いました。
まずは教えていただいた方法で需要調査してみたいと思います。ありがとうございました。
個人的には、全ての人を受け入れるのではなく、自分が運営可能な方法、人のみを受け入れるという考え方は大切だなと思いました。
Y.Sさん
女性
2019/10/19
教材・DVD
不動産・福祉連動投資法セミナー
障害福祉事業の手続きや概要については、市販の書籍を読むことである程度把握できますが、実際に経験された事項を説明いただき、知識に厚みが付きました。入居者の特徴を聞いて事業への踏み込みを迷う所ですが、今後の賃貸不動産事業の拡幅に本日のセミナーを活かして行きたいと思います。それにしても谷本さんの行動力は素晴らしいです。
H.Wさん
男性
2019/10/19
教材・DVD
不動産・福祉連動投資法セミナー
福祉用(GH)の戸建用投資を検討しており、今回のセミナーは福祉の現状や問題点を理解する良い機会となりました。
GH運営業者への物件提供、保有物件の活用と色々な方法がうかんできて楽しく受講できました。利益をあげつつ社会の役に立つというすばらしい方向性への足がかりとなりましたので、しっかりと行動していきたいと思います。
本日はありがとうございました。
GH運営業者への物件提供、保有物件の活用と色々な方法がうかんできて楽しく受講できました。利益をあげつつ社会の役に立つというすばらしい方向性への足がかりとなりましたので、しっかりと行動していきたいと思います。
本日はありがとうございました。
K.Kさん
男性
2019/10/19
教材・DVD
不動産・福祉連動投資法セミナー
母が高齢、病気となり、両親が始めた大家業を引継いでいます。母の介護もしながらのため、大家業が後回しになっていました。築古、空室も多いため、今回のセミナー情報を知ることで、人の役に立ちながら入居者募集できるヒントになればと思い、参加しました。
大家初心者の私には、なかなか難しいと感じましたが、困っている方の役に立ちながら事業として運営できるという点はいいなと思いました。実際に経験されてきた数字、ノウハウを共有してもらえたので、何も知らない自分でも全体像をイメージできました。
谷本さんが福祉と事業利益を両立することに情熱をもってされているのが感じられて、こういう事業はいいなと感じました。
私としては高齢者相手の運営の方がハードルが低いと感じました。
大家初心者の私には、なかなか難しいと感じましたが、困っている方の役に立ちながら事業として運営できるという点はいいなと思いました。実際に経験されてきた数字、ノウハウを共有してもらえたので、何も知らない自分でも全体像をイメージできました。
谷本さんが福祉と事業利益を両立することに情熱をもってされているのが感じられて、こういう事業はいいなと感じました。
私としては高齢者相手の運営の方がハードルが低いと感じました。
Y.Mさん
女性
2019/10/19
Copyright © 2004-2025 FP Communications, Inc.